求人概要
★NAAグループ企業★建設設備管理会社での保守管理のお仕事
設備管理・空港管理
- 長期歓迎
NARITAと人を繋げる企業
株式会社成田空港ビジネスは2002年8月、成田空港株式会社(NAA)の100%子会社として設立され、
有料待合室・ビジネスジェット専用ターミナルの受付、植栽の維持・管理、旅客ターミナルビルでの
カートサービスなど、NAA事業のアウトソーシングを受託するなど、空港に関連する様々な事業も行っています。
また2003年5月に労働者派遣事業、2005年4月に有料職業紹介事業の認可を得て、
成田空港内の事業所・店舗を中心に人材派遣事業・有料職業紹介事業を開始しました。
さらに、2018年7月に第一旅客ターミナルビル第一サテライトにおいて、
航空会社共用ラウンジ「 NARITA PREMIER LOUNGE 」の運営を開始。
2021年1月より国内空港初の空港関連企業・従業員向け雇用相談窓口『ナリタJOBサポート』の受付業務、
外国籍向けの英語による雇用生活相談業務の受託も開始いたしました。
募集内容
会社名 | 株式会社 成田空港ビジネス |
---|---|
募集職種 | 設備管理・空港管理 |
雇用形態 | 一般派遣 |
仕事内容 | 成田国際空港株式会社のグループ企業の建設設備管理会社で下記を中心にお願いします。 ◆各設備の巡回点検・管理センターでの監視業務 ◆通報発生時の現場確認及び旅客の誘導などの保安業務・日誌作成 ◆メーカーへの対応依頼・定期的な訓練参加 ★派遣先について★ 成田空港を利用する世界各国の人々が快適に過ごせるようにするために、 旅客ターミナルビルの諸設備の保守管理業務、工事、設計を担当し、安全・安心で快適な空港づくりを行っている会社です。 |
対象となる方 | <職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、大歓迎!> ★学歴や前職の雇用形態も問いません! ★航空業界や空港で安定して働きたい方を歓迎します! ★大事なのは、経験ではなく“意欲”。 面談では「将来どのようになりたいのか」「なぜ空港で働きたいか」 というあなたの希望を伺っていきたいと考えています。 【必須】 基本的なパソコンスキル(Excel、wordなど) 【歓迎】 建設設備に関する基本的知識をお持ちの方※必須ではありません |
給与 | 時給 1,800円 ~ 1,800円~/時+交通費+残業代 |
勤務時間 | シフト勤務 基本パターン(3勤1休) 日勤 ⇒ 夜勤 ⇒ 明け ⇒ 公休が基本パターンですが、変則で公休が連続するなど崩れる場合もあり 日勤:8:00 ~ 16:40(休憩1時間:実働7時間40分) 9:00 ~ 17:40(休憩1時間:実働7時間40分) 夜勤:15:50 ~ 翌9:10(休憩2時間:実働15時間20分) 16:50 ~ 翌10:10(休憩2時間:実働15時間20分) |
待遇及び福利厚生 | 成田空港を経営している「成田国際空港株式会社」100%出資派遣会社です。 充実した待遇や福利厚生で安心して働けます。 社会保険完備:健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険 交通費:50,000円を上限とし、当社規定により支給 事務所内禁煙 建物内喫煙所完備 |
勤務地 | 千葉県 成田市 成田国際空港内 地図を表示 |
アクセス | 京成本線 空港第2ビル(第2旅客ターミナル)駅 京成本線 成田空港(第1旅客ターミナル)駅 |
企業情報
法人名 | 株式会社 成田空港ビジネス |
---|---|
設立 | 2002年08月 |
代表者名 | 代表取締役社長 假谷 実 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 380名 |
業務内容 | 人材派遣事業 厚生労働大臣許可番号 派12-100016 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号 12-ユ-300030 航空会社ラウンジ運営 NARITA PREMIER LOUNGE 受託業務 成田国際空港手荷物カートサービス業務 成田国際空港ビジネスジェット専用ターミナル受付業務 成田国際空港植栽業務 成田国際空港有料待合室運営業務 成田国際空港NAAビル受付業務 各種調査業務 物品販売 手荷物カート販売 ほか |
ホームページ | http://www.naab.co.jp |
本社 | 千葉県古込字古込1番地1第2駐車場ビル 1階 P1056 |
応募情報
応募方法 | マイターミナル応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考の流れ | 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.担当者との登録面談をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.職場見学 ↓ 4.就業開始 ※面談日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
面接地 | 成田空港ビジネス本社事務所(千葉県古込字古込1番地1第2駐車場ビル 1階 P1056) |
採用担当者 | 人材事業部 採用担当 (ジンザイジギョウブ サイヨウタントウ) |
- WEB応募する
- お気に入りに追加